【FP2級/AFP登録】たばこを吸ったつもり貯金、お酒を飲んだつもり貯金をお勧めします!また6月の運用益は、約23万円。詳細を報告します!

金融資産運用

2021.6.12

こんにちは、太郎です。

毎日、晩酌と称し大量にお酒を飲む生活をつい先日まで送っていました。

しかし、健康維持のために週2日以上の休肝日を作らなければ、ならなくなりました。

10年以上、毎日お酒を飲む生活を送っていたので、例え週2日間でもお酒を断つのは難しいです。

ただ若いころに、毎日たばこを1箱を吸っていましたが、禁煙に成功しました。

その時の経験を活かし、休肝日ライフを開始し、飲んだつもり貯金も開始したので状況を報告します。

たばこやお酒を習慣的にたしなんでいる方で、実は禁煙・禁酒(節酒)をし、他のことにお金を使いたい方のお役に立てればと思います。

プロフィール

40代のバツイチ&子なしのさえないサラリーマン。

金融資産運用以外の副業にもチャレンジ。ただチャレンジするも、未だに収益0円。

副業の役に立つと思い、FP2級とAFP資格も取得(2020年10月)。

一流大学の出身でもなく、お金持ちの家系でもなく、宝くじも当たっていない凡人。

今年の目標は、「入金力+運用益(含み益込み)」で年間700万円増加させること!

○○したつもり貯金がお勧め!

10年以上前ですが、毎日1箱のたばこを吸っていました。

ただ禁煙したきっかけは、非常に単純なものです。

それは今後、たばこにかかる金額の大きさです。

たばこ1箱は、約500円(当時は250円前後)として計算すると

  • 500円×365日×10年=1,825,000円
  • 500円×365日×20年=3,650,000円
  • 500円×365日×30年=5,475,000円
  • 500円×365日×40年=7,300,000円

結構大きな金額です。

当時、たばこによる健康問題には、一切興味もなく

  • たばこに700万円以上使って、一生吸い続ける
  • 180万円払って10年後に禁煙を開始する
  • 今すぐ禁煙を開始し、700万円を自由に使う

以上の3択になりました。

禁煙の苦しみは、「今!」開始しても、「10年後!」開始しても変わらないと考え、友人と共に即!禁煙を開始しました。

禁煙に成功した要因は

  • 友人と共にスタート(禁煙開始を公表する)
  • 禁煙をする目的の明確化
  • たばこの吸いたくなる環境を回避

以上、3点です。

「禁煙をする目的の明確化」では、1日禁煙出来たら吸ったつもりで1箱分の料金を透明の貯金箱に毎日入れていました。

お金が増える楽しみがあるのと、貯めたお金で「身の丈に合わない消費」を楽しんでいました。

ただ「何で株式投資をしなかったのか!」本当に後悔しています。

2010年1月~2021年6月11日の日経平均とNYダウの上昇率です。

過去の実績ですが、大幅に上昇しています。

「身の丈に合わない消費」ではなく、「投資」をしていたら、増えていた可能性が高いです。。。。。

皆さんは、ぜひ「○○したつもり貯金」が出来たら、株式投資を選択肢に入れることをお勧めします。

禁煙に成功した体験を、今度は「週2日以上の休肝日ライフ」を達成すべく行動します。

禁煙の成功要因

  • 友人と共にスタート(禁煙開始を公表する)
  • 禁煙をする目的の明確化
  • たばこの吸いたくなる環境を回避

上記を休肝日ライフに置き換えます。

  • 会社の同僚に月と火曜日は禁酒デー、Twitterでも休肝日を公表(自分へのコミット)
  • 健康診断の結果が悪すぎるので、休肝日を設定せざるを得ない状況(目的の明確化)
  • お酒を飲みたくなる環境を回避

「お酒を飲みたくなる環境を回避」今回は、この項目に注意をしています。

10年以上毎日お酒を飲んでいるのに、この1年間で急激に肝臓機能が低下した要因を排除する必要があると考えたからです。

要因は、在宅勤務になり定時の18時~24時までの長時間、毎日飲み続けたことにあると思っています。

だから在宅勤務後は、1時間のウオーキングを毎日義務付け、現在実践しています。

ウオーキングをすることで、休肝日でなくても1時間以上飲酒の時間を短くできるメリットもあります。

習慣的にお酒を飲んでらっしゃる皆さんも、何かしらのパターンがあるはずです。

このパターンに変化を加えることをお勧めします。

また休肝日には、しっかり飲んだつもり貯金として1,000円も貯めています。

禁煙や休肝日「○○したつもり貯金」は、金銭的にも健康にも良いのでぜひチャレンジください!

ストック型のメイン口座

※入出金の予定のない資金口座

現在の口座状況です。

6月の利益は、101%の約23万円増です。

経済指標は、上海市場を除き100%~102%なので、ほぼトレンド通りの実績になります。

年初からの推移グラフになります。

資産合計は、3月の1.08からほぼ横ばい状態。

今週に関しては、S&P500とナスダック総合の好調さが目立ちます。

特に4月以降低調であったナスダック総合の回復は、今後も注視が必要です。

年初来の指標では、日本市場よりも米国市場の方が上昇率が高い状況です

今後も、この流れが続くと思っているので、引き続き海外投資比率を高めていく予定です。

資産をすべて国内株式で運用している方は、海外投資比率の見直しの検討をお勧めします。

私自身も、メイン口座とサブ口座の合算実績で、海外投資比率を年内に38%→60%に引き上げようと思っています。

入金力勝負のサブ口座

※2020年11月より「入金力+資産運用」で2025年末までに1,000万円を目指す口座です。

※この口座での取引は、すべてオープンにする予定です。ただし、投資は自己責任でお願いします。

現在の口座状況です。

米国の個別株も多少購入しましたが、難しいので一旦、追加購入は中止しています。

利益が出ているのは、ただ購入タイミングが良かっただけです。

だから購入の判断基準が定まるまでは、新たな米国株式を追加で購入するのではなく、持ち株の研究に時間をかける戦略をとっています。

現在の新規購入銘柄は、全米インデックスファンドと全世界株式インデックスで地道に積み立て投資をしています。

これから投資を始める方は、知識と経験がつくまでは、個別株を2~3銘柄を勉強用に購入し、残りをインデックスファンドで無理のない資金で運用することをお勧めします。

最後に

最近お勧めの書籍を紹介させてください。

「365人の仕事の教科書」1日1ページ読むだけ。そしてちょっと考えさせられます。

1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書 [ 藤尾秀昭 ]価格:2,585円
(2021/5/1 08:15時点)
感想(14件)

最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました