2021.08.14
こんにちは、太郎です。
Twitterスペースの株クラで、紹介される銘柄を実際に調べて購入してみました。
有名な方が
- お勧めをしている→株式を購入する×
- お勧めをしている→株式購入の検討を開始する〇
が正しいと思っています。
私の調査方法や考え方を紹介します。
参考になる点があれば、嬉しいです。
また「この方法を追加した方がいい!」などあれば、ぜひ教えていただきたいです。
プロフィール
40代のバツイチ&子なしのさえないサラリーマン。
金融資産運用以外の副業にもチャレンジ。ただチャレンジするも、未だに収益0円。
副業の役に立つと思い、FP2級とAFP資格も取得(2020年10月)。
一流大学の出身でもなく、お金持ちの家系でもなく、宝くじも当たっていない凡人。
今年の目標は、「入金力+運用益(含み益込み)」で年間700万円増加させること!
今回購入した、ココナラ(4176)の基本情報
※ココナラ(4176)の株式購入を勧めている記事ではありません。投資は自己責任でお願いします。
最初に、会社の概要を確認します。
SBI証券/ココナラ証券データ参照
【SBI証券】ネット証券口座開設数No.1|SBI証券 (sbisec.co.jp)
ココナ(4176)のサービスを簡単に説明するため、メルカリと比較をして紹介をします。
- メルカリ:個人が所有する「物」を個人へ販売するプラットフォームを整備
- ココナラ:個人が所有する「技(サービス)」を個人へ販売するプラットフォームを整備
例えば、デザイン画を書く技術のある方が、ココナラを通して個人にデザインを販売する。この際の手数料が売り上げになる会社が、ココナラです。
昨今、副業が流行っており、技術を販売したい個人の方は多くいらっしゃいます。
そのためココナラの課題は、購入する個人の開拓になります。
ココナラ:2021年決算資料より引用/ココナラ/3Qの営業収益は前年比+63%と2Qに引き続き高成長 – ログミーファイナンス (logmi.jp)
ココナラ(4176)の購入を決めた理由
※ココナラ(4176)の株式購入を勧めている記事ではありません。投資は自己責任でお願いします。
購入した理由は、以下の3点です。
各項目の補足をします。
①メイン事業領域が良い
ココナラはシェアリングエコノミー業界に属しています。
シェアリングエコノミーとは、所有しているモノや場所・スキルなどをインターネット上のプラットフォームを介して、個人間(個人→企業)でシェア(貸借・売買・提供)していく新しい経済のことです。
さらにシェアリングエコノミー業界は、下記の5カテゴリーに分けられます。
ココナラは、スキル(非対面型)に属します。
シェアリングエコノミー業界とスキルの非対面型の市場状況を確認します。
市場全体では、22902億円→74719億円と10年で3.26倍
スキルカテゴリーでは、2425億円→13027億円と10年で5.37倍
ココナラ(は成長市場で戦う会社だという事が分かります。
※課題解決シナリオを採用せず、通常シナリオを採用する理由:課題解決シナリオには「コロナ感染の不安がなくなる」など、難易度の高い項目が含まれていおり、すべての項目を解決するのが難しいと判断したため。詳細は、下記リンク先を参照
シェアリングエコノミー経済規模は過去最高の2兆円超え。新型コロナウイルスで新たな活用の広がり、SDGsへも貢献。 | 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 (sharing-economy.jp)
②競合する事業者がいない
ココナラと同じ事業にカテゴライズされているのは、ランサーズとクラウドワークスになります。
- ココナラはCtoCサービスがメイン事業
- ランサーズとクラウドワークスはCtoBサービスがメイン事業(クラウドワークスは非上場企業のため詳細不明)
ココナラは、メインとなる販売先が個人であることが特徴で、2社とは異なります。
だからココナラにとっては、「個人の技術を個人へ売る」ビジネスモデルの拡大が非常に重要。
競合が現れる前にシェアを拡大することによって、大きな利益を上げる可能性があります。
③ビジネスモデルが良い
ココナラは、個人間の技術(サービス)の売買履歴の蓄積が可能です。
この蓄積したビックデータを活用することにより
- 参入障壁を高めることが可能(ライバル企業が増えにくい環境を整備することが可能)
- 新サービス投入による収益拡大が可能(ニーズの把握による付加価値の創出をすることが可能)
など、さまざまなメリットを享受することが出来ます。
参入障壁が高くなりライバル企業が増えず、新サービスで収益率が高まれば、大きな利益を生み出し続ける可能性があります。
以上、①~③の強みがあるので購入を決定しました。
ただし私の個人的な判断なので、購入をご検討される場合は、再度調査を実施ください。
ココナラのMy購入ルール
ココナラは成長企業であると判断し購入することは決めましたが、現在の株価がお買い得なのかは分かりません。
<直近の株価>
<私のココナラ購入ルール>
ココナラの株の購入ルールを設定し、このルールに従い運用することに決めました。
8月12日に1,534円で100株を打診買いしました。①~③のルールに従い運用を開始しています。
今後下落したら、100株を数回に分けて購入する予定です。
保有想定期間は、3年以上とし運用します。ただ損失が100万円を超えたら即撤退します。
参考までに、メルカリのチャートをご紹介します。
メルカリの上場後の状況
- 通期の営業黒字まで約3年
- 公募価格の3,000円を大きく下回る期間あり
こちらも頭の片隅に置きつつ、ゆっくりと投資をしていく予定です。
皆さんもMyルールを設定し、「成長のストーリーから外れた時」または「撤退金額に達成した時」は潔く株式を売却することをお勧めします。
ストック型のメイン口座
※入出金の予定のない資金口座
現在のメイン口座の状況になります。
先月より約69万円(前月比102%)と好調に推移。
しかし、日経平均やTOPIXが前月比103%、その他の指標も100%~104%と好調なので手放しで喜べる状況でもありません。
経済指標は、年間を通して好調な状況ですが、今後は米国のテーパリングによる株価下落も考えられます。
現在、テーパリングによる株価下落に対抗するためにポートフォリオを修正しています。
修正方針を示したブログもあるので、宜しければご覧ください。
入金力勝負のサブ口座
※2020年11月より開始。「入金力+資産運用」で2025年末までに1,000万円を目指す口座です。
※この口座での取引は、すべてオープンにする予定です。ただし、投資は自己責任でお願いします。
現在のサブ口座の状況です。
引き続き投資信託の定期定額積み立てを継続していきます。
最後に
毎朝読むだけで、前向きな気持ちになれます。
是非お勧めです!
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書 [ 藤尾秀昭 ]価格:2,585円 (2021/8/14 01:39時点) 感想(24件) |
最後までありがとうございました!
コメント