【FP2級/AFP登録】四季報「新春号」を購入、まずは保有しているココナラ(4176)をチェック!12月の運用進捗もご報告!

金融資産運用

2021.12.18

こんにちは、太郎です。

12月15日発売の四季報「新春号」を購入しました。

普段、個別株のチェックをしていないので、四季報で最低限の確認だけはします。

確認内容と今後の方針をご紹介します。

※個別株の売買を進めるブログではありません。自己責任でお願いします。

プロフィール

40代のバツイチ&子なしのさえないサラリーマン。

金融資産運用以外の副業にもチャレンジ。ただチャレンジするも、未だに収益0円。

副業の役に立つと思い、FP2級とAFP資格も取得(2020年10月)。

一流大学の出身でもなく、お金持ちの家系でもなく、宝くじも当たっていない凡人。

今年の目標は、「入金力+運用益(含み益込み)」で年間700万円増加させること!

四季報でココナラをチェック!

ココナラをチェックし、特定株比率の減少に好感が持てました。

新市場区分を意識した点もあると思いますが、特定株比率84.1%(2021年四季報秋号より)は、高すぎます。

<上位3名株主推移>

以上より、 特定株比率84.1%(2021年四季報秋号 )→51.8%に減っています。

また<外国>41.1%の急上昇も目に留まります。( 2021年四季報秋号 では、10.9%)

※<外国>は、外国国籍の個人、外国の法律により設立させた法人の所有する株式数の合計が発行数に占める比率。(四季報より引用)

なぜ急激に海外の注目が上昇したのかは、分かりませんが、世界から評価を受けるのはいいことです。

<直近のココナラ株価>

下落していますが、明確な理由が分かりません。

  • 株主上位者がIPOゴールで売却?
  • 四季報で「前号より大幅減益」表記?
  • 米国の資金引き上げ(テーパリング関連)?

憶測による売りだと判断し、保有を継続すると共に、当初の予定通り買い増しをする予定です。

購入時のストーリーブログも見て頂けると嬉しいです。

【FP2級/AFP登録】「○○さんお勧めの株だから購入!」こんな理由で株を購入して大丈夫?リスクを調整しながら、実際にマザーズ銘柄の株を購入してみました! | 40代サラリーマンの金融資産運用 (saenaikedogannbaru.com)

<現在の状況>

今まで割高すぎて買うチャンスがあまりなかったので、これからはしっかり株価をチェックしていきます。

ストック型のメイン口座

※入出金をせずひたすら、運用益を狙う口座

現在のメイン口座になります。

<推移表>

先月比で102%(68万円のプラス)になります。

経済指標と比較するとナスダック総合を除くとトレンド並みの実績になります。

<経済指標推移グラフ>

米国指標の好調さが目立ちます。現在の資産は、1.08なので、もう少し増やせた余地があったと思います。

ただ「プラスなので良かった」と思うようにしてます。

入金力勝負のサブ口座

※2020年11月より開始。「入金力+資産運用」で2025年末までに1,000万円を目指す口座。

※この口座での取引は、すべてオープンにする予定です。ただし、投資は自己責任でお願いします。

現在の状況になります。

先月から定期購入を開始したインド投資信託は、マイナススタートになっています。

ただ誤差の範囲内なので継続していきます。

<資産合計推移>

入金力を除くと約9%の増加。

含み益込みの実績ですが、個人的には嬉しい結果です。

ブログを毎週更新するために、株価をチェックした成果だと信じたい気持ちでいっぱいです。

※毎週の株価チェックやブログの更新は、実践することにより大変さが分かりました。

最後に!

次回は、今年最後の運用報告になります。

最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました